2023年の24時間テレビドラマ「虹色のチョーク」でなにわ男子の道枝駿佑さんが主人公ということで話題になっています。
毎年、24時間ドラマは感動する名作が制作されており期待されている方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな2023年の24時間ドラマ「虹色のチョーク知的障がい者と歩んだ町工場のキセキ」について以下のことを調べてみました。
- 虹色のチョークは実話?【24時間テレビドラマ】
- 虹色のチョークの元ネタの主人公のモデルは誰?
- 虹色のチョークの元ネタの会社はどこ?
ということを「虹色のチョークは実話?元ネタのモデルは誰で会社はどこ?【24時間テレビドラマ】」と題して記事をお届けしていきます。
虹色のチョークは実話?
24時間テレビドラマ「虹色のチョーク」は実話です。
/#24時間テレビ
— 「虹色のチョーク 知的障がい者と歩んだ町工場のキセキ」24時間テレビSP ドラマ【公式】 (@rainbow_chalk) July 13, 2023
スペシャルドラマ 🌈
「#虹色のチョーク 知的障がい者と歩んだ町工場のキセキ」
\
社員の大半が知的障がい者のチョーク会社の奇跡の実話をドラマ化!✨
主演 #道枝駿佑 (#なにわ男子)
8月26日(土)よる9時ごろ〜放送📺
詳細は👉 https://t.co/YRcGaFKLeV pic.twitter.com/kbZOpDBJTc
これまでの24時間テレビドラマも実話が元ネタになっているものばかりです。
2023年の24時間テレビドラマも社員の大半が知的障がい者のチョーク会社が舞台の物語になっています。
そんなチョーク会社が会社の存続を掛けて新商品を開発する奇跡の感動物語です。
虹色のチョークの原作本は?
そんな24時間ドラマ「虹色のチョーク」には原作本があります。
24時間テレビドラマ「虹色のチョーク」の原作本は2017年に幻冬舎から小松成美さん著書で出版されています。
原作はもちろんノンフィクションで神奈川県川崎市にあるチョーク工場のお話です。
60年間も障がい者雇用を続けながら業界トップシェアを確立した会社で世界でも例のない日本の誇る会社です。
しかしその一方では経営者、同僚、社員の家族たちの葛藤も。
「働く幸せ」「生きる喜び」に気づかせてくれる作品です。
虹色のチョークの元ネタの主人公のモデルは誰?
24時間テレビドラマ「虹色のチョーク」の道枝駿佑さんが演じる主人公の大森広翔の元ネタとなるモデルは大山隆久さんです。
#虹色のチョーク🌈 登場人物紹介
— 「虹色のチョーク 知的障がい者と歩んだ町工場のキセキ」24時間テレビSP ドラマ【公式】 (@rainbow_chalk) August 15, 2023
大森広翔(#道枝駿佑/ #なにわ男子)
やりたいことが見つからないまま海外に短期留学するが、流されるままに父が経営するチョーク会社に就職。工場の危機的な経営状況を目の当たりにし、社長である父と障がい者雇用をめぐって衝突していくが……。 pic.twitter.com/4M5Tjr16Vc
大山隆久さんは現在はチョーク会社の代表取締役社長になっています。
24時間ドラマ「虹色のチョーク」の道枝駿佑さんが演じる主人公の大森広翔は先代社長の息子になります。
ちなみに江口洋介さん演じる大森彰男の元ネタのモデルは現在会長の大山泰弘さんです。
虹色のチョークの元ネタの会社はどこ?
24時間ドラマ「虹色のチョーク」の元ネタのチョーク会社は「日本理化学工業株式会社」です。
細部にまでこだわり抜かれた美術!!
— 日本理化学工業株式会社 (@nihon_rikagaku) August 10, 2023
メイキング映像も公開いただきワクワクが増します♪♪♪#虹色のチョーク #キットパス#24時間テレビ https://t.co/m3ZNiRzoFD
日本理化学工業株式会社の事業はチョークの製造販売で地球環境に配慮した商品を開発されています。
日本理化学工業株式会社の場所は神奈川県川崎市にある川崎工場と北海道美唄市にある美唄工場になります。
昭和35年から重度障がい者の雇用にチャレンジし、昭和50年、国の心障害者多数雇用モデル工場1号を川崎に設置されています。
現在、日本理化学工業株式会社は川崎工場従業員57名(うち知的障がい者38名)、美唄工場従業員35名(うち知的障がい者27名)という規模で会社経営されています。
虹色のチョークの元ネタのモデルと会社の動画!
ドラマのモデルは現在社長の大山隆久さん。
会社も実在するチョークの国内シェア70%の日本理化学工業株式会社です。
この動画の知的障がい者の手さばきに感動でした。
ドラマも楽しみです!
まとめ
「虹色のチョークは実話?元ネタのモデルは誰で会社はどこ?【24時間テレビドラマ】」を最後までご覧いただきありがとうございました。
今回は24時間テレビドラマ「虹色のチョーク」について調べてみました。
24時間テレビドラマ「虹色のチョーク」は実話が元ネタになっている小松成美さん著の「虹色のチョーク 働く幸せを実現した町工場の奇跡」原作のドラマです。
ドラマの主人公、大森広翔の元ネタとなるモデルは大山隆久さん。
会社は日本理化学工業株式会社です。
実在する会社「日本理化学工業株式会社」のドラマで働く幸せとは何かが多くの人に伝わるといいですね。
コメント