VIVANTのドラムはしゃべれない?喋らない理由はなぜでどんな声してる?

VIVANTのドラムはしゃべれない?喋らない理由はなぜでどんな声してる? ドラマ

ドラマ「VIVANT(ヴィヴァン)」の豪華キャストのなかでひときわ話題を集めているドラム!

ドラムは阿部寛さん演じる公安部の捜査官・野崎と共にしている優秀な補佐役ですが、喋る時は女性の声の翻訳アプリでしゃべる癒しのキャラクター。

そんなドラム役を演じる富栄ドラムさんは番宣でバラエティ番組に出演している時も衣装もそのままでスマホの翻訳アプリでしゃべる徹底ぶり!

そんなドラムですが視聴者は「なぜ喋らないの?」「どんな声しているの?」といった声もあるようです。

そこで今回はドラマ「VIVANT」のドラムについて以下のことをまとめました。

  • VIVANTのドラムはしゃべれない?
  • VIVANTのドラムが喋らない理由はなぜ?
  • VIVANTのドラムはどんな声してる?

ということを「VIVANTのドラムは喋れない?喋らない理由はなぜでどんな声してる?」と題して記事をお届けしていきます。

VIVANTのドラムはしゃべれない?

ドラマ「VIVANT」のドラムはしゃべれないようです。

ドラマ「VIVANT」の第1話で阿部寛さん演じる公安部の捜査官・野崎が日本語は聞き取れるけどしゃべれないから翻訳アプリを使ってしゃべるということを言われています。

そして5話ではバルカ語も翻訳アプリを使っていました。

ですので何かしらの事情でドラムは声を発することが出来ずしゃべれない設定のようです。

VIVANTのドラムの声がかわいい!

ドラマ「VIVANT」のドラムの容姿と翻訳アプリの声がマッチしていてかわいいといった声も多く上がっています。

ドラム役を演じている富栄ドラムさんはバラエティ番組に出演される時も自身では喋らないで翻訳アプリを使っています。

またそれもかわいいと人気の一つになっているようですね。

VIVANTのドラムの翻訳アプリの声は林原めぐみ!

そんなドラマ「VIVANT」のドラムの声の正体は声優の林原めぐみさんです。

ドラムの翻訳アプリの声を担当している声優の林原めぐみさんは名探偵コナンやエヴァンゲリオンの綾波レイなど多くの人気アニメのキャラクターを務める人気声優でもあります。

そしてそんな林原めぐみさんのかわいい声に合わせて表情だけでドラム役を演じているそうです。

VIVANTのドラムが喋らない理由はなぜ?

ドラマ「VIVANT」でドラムが喋らない理由はドラム役を演じている富栄ドラムさんの声が監督のイメージと違うかったからだそうです。

デイリー新潮によれば当初はドラムはセリフはあったそうでスマホの翻訳アプリを使う予定はなかったことが書かれています。

監督がどんなに芝居をつけても台詞が上手くいかず、しかも、イメージした声とは違っていました。

しかし時間の限られた海外ロケでまだ新人俳優の富栄ドラムさんのNGで堺雅人さんや阿部寛さんに迷惑を掛けられないことから日本語を話せない設定にされたそうです。

ですがこの翻訳アプリで林原めぐみさんの声とドラムのかわいい表情がマッチしてすごく作中の中では緊張と緩和が上手くとれているような気がしますね。

VIVANTのドラムはどんな声してる?

ドラマ「VIVANT」のドラム役を演じている富栄ドラムさんの声は爽やかなイケメンボイスでした。

そして実は関西出身の関西弁でイメージが違うと思う人もいるのではないでしょうか。

ドラマ「VIVANT」のドラム役を演じている富栄ドラムさんはユーチューバーでもあります。

さらに元力士でバク転ができるとキャラがとても多い俳優さんでした。

見た目からもっと低めの声をイメージしていましたが実際の声は爽やかな感じがしませんか。

ドラマを見てしまったからですが確かにこの声のドラムよりは翻訳アプリでのかわいい声のドラムのほうがいいですよね。

今後、ドラマ「VIVANT」でドラムが声を出すことがあるのかも楽しみです。

まとめ

「VIVANTのドラムは喋れない?喋らない理由はなぜでどんな声してる?」を最後までご覧いただきありがとうございました。

今回はドラマ「VIVANT」のドラムが喋れない、喋らない理由について調べてみました。

ドラムは最初は喋れる設定でしたが監督のイメージに合わず翻訳アプリでしゃべる設定になったそうです。

超優秀なドラムですが裏切者説などもでていますので今後の展開も楽しみですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました