少しの工夫で節約しませんか?
こんにちは。
蓄電池普及促進協会の岸本です。
大阪市の小学校の多くは本日終業式です。
私の子どもの頃は終業式といえば、通知表をもらって午前中に帰ってくるという感じでしたが、最近は通常授業で給食までいただいてから帰ってくるのです。
親からすると助かりますが、子どもたちにとっては終業式まで勉強かよ!って感じでしょうか?(笑)
明日から夏休みということで、子どもの昼ご飯の心配がでてきますね。
一食増えるだけで仕事が増えてしまいますので、いかに楽にできるかが勝負だと思います!
工夫して手間と経費を抑えることを考えないといけません。
手間をかけずにそれなりの料理を作るとなると、バレないように料理を変形していく!というのがいいかと思います。
残ったカレーをカレーうどんにしたり、ドリアにしてもベースは同じなので飽きられてしまいます。
それならば、肉じゃがを多めに作って、残ったものにルウを入れてカレーにするって感じの活用方法だと全く違う料理になる割に手間がほとんどかからない!
少し多めに作って、冷凍保存できるものはしておき、冷凍保存ができないものに関しては味変して違う料理にしていく。
そうすると時間と食費の節約ができるようになるかと思います。
光熱費だって工夫するだけでも節約できますよ!
当協会では光熱費を無料でシミュレーションし、光熱費を抑えるためのアドバイスを致します。
お申込みは↓から
光熱費の無料診断致します!