節約がストレスになってませんか?
こんにちは。
蓄電池普及促進協会の岸本です。
最近食費を節約するためとコロナ対策として、毎日買い物していたのを最近は週に2回ほどに減らしてまとめて購入するようにしてます。
毎日買い物に行くとつい余計な物を買ってしまうので、行く頻度が減ることによって必然と余計な物を買う頻度も減るということでかなり経済的です。
まとめ買いをするのなら先の献立まで考えずに購入するので、ある食材の中から作るので料理名があるものを作れないことが多いのですが、こだわらなくなるのでかなり節約になります。
しかし、私の場合は無駄がなくなるのはいいことですが、冷蔵庫にある食材では作りたいって気力が低下してしまい料理するのが最近億劫になってしまってます。
毎日買い物に行くと、その日のいい食材などを見つけた喜びとこれを使って何を作ろうというワクワク感があるのだと思います。
節約してテンションが下がってしまうなら無理しないほうがいいのかもしれません。
光熱費でもそうですね。
節約するためにエアコンを我慢したりすると身体にストレスを与えてしまうことがあるのであまりおススメできません。
しかし光熱費は無理に節約しなくても、節約できる方法があるのです!
ご家庭によって節約方法が異なってきますので、まずは光熱費の無料診断をすることをお勧めいたします。
いい方法がみつかるといいですね。
光熱費の無料診断致します!