快適な我が家になったら??
こんにちは。
蓄電池普及促進協会の岸本です。
今日は夏至ですね。
一年のうちで一番昼間が長いと言われていますね。
冬至の時にはゆず風呂に入ったり南瓜を食べたりしますが、夏至って何かありましたか?
夏だと半夏生にタコを食べることや土用の丑の日にウナギを食べるというくらいしか思いつかないですね。
夏至をよく理解してませんが、自宅のベランダでゆっくりとした日の入りを楽しむのもいいかと思います。
大阪は今日から緊急事態宣言が明けまして、色んな商業施設も営業再開し始めてます。
あまり人流は変わらないように思えますが、やっと解放されたって気持ちになってる方もたくさんいるのではないかと思います。
もし家の中が快適に楽しめる空間だったら??
緊急事態宣言があってもなくても我が家を中心に楽しめたら、嫌な気分も吹き飛ぶかもしれませんね。
家で快適に過ごすためのカギの一つとして、『光熱費』を見直すことから始めてみませんか?
光熱費の無料診断致します!