FIT制度終了間近の方!選択肢は一つではありません①
こんにちは。
蓄電池普及促進協会の岸本です。
FIT制度の終了通知が届いたけど、どうしたら良いか?といった問い合わせが増えています。
太陽光発電設置の際に説明していただいてるかと思いますが、忘れてしまった方、よくわからない方も多いようなので、改めて説明いたします。
FIT制度とは??
電力会社が一定価格で一定期間買い取ることを国が約束する制度です
2020年度の10kW未満の太陽光発電の買取価格は21円(1kWhあたり)、買取期間は10年間となっております。
買い取り価格は毎年更新されます。決定された価格で10年間売電ができるということになります。
ー10年が過ぎたらどうなるのか?ー
もちろん、そのまま買取はしてくれますが買取価格は大幅に下がります。
その反面、売電先をご自身で選ぶこともできますよ!
ただ、売電価格より使用する電気代(買電価格)が高くなるので売電を続けることが果たしていいことなのか、
考えさせられますね。
次回はFIT終了後の選択肢にどのようなものがあるのかをお話しさせていただきます。
<光熱費を無料で診断しませんか?>
蓄電池普及促進協会では光熱費を抑えるために無料でシミュレーションを行っております。
太陽光・蓄電池などの設備がないご家庭も、もちろん診断いたします。お気軽にお申込みください!
光熱費の無料診断致します!
※当協会は非営利団体につき、ご提案させていただくだけで直接販売行為はいたしませんのでご安心ください。