光熱費削減のためには??

こんにちは。

蓄電池普及促進協会の岸本です。

光熱費を削減するためには何から始めますか?

①エアコンの使い方を見直す

②お風呂の入り方を見直す

③使わない部屋の電気をこまめに消す

この3つのようなことがすぐに始められる節約方法で昔から節電のために親世代からも言われてきたこと。

しかし年間にしてみたらそこまで大差がない割に毎日のこととなるとストレスがたまるなんて人も出てくるかもしれません。

そこで最近は効率よく光熱費を削減できる方法もありますよ。

①電力会社の切り替えを検討する。

②電力プランを変更する。

③新しい電気製品に買い替える。

④太陽光発電を設置する。

初期投資がいるものや手続きがいるものがありますが、面倒なことは初めだけなので快適に過ごすことができそうですね。

そして、意外と大幅に節電ともなりますので一度専門家に相談してみると良いかと思います。

光熱費  見直すも見直さないも あなた次第。

 

 

光熱費を無料で診断しませんか?

 

蓄電池普及促進協会では光熱費を抑えるために無料でシミュレーションを行っております。

太陽光・蓄電池などの設備がないご家庭も、もちろん診断いたします。お気軽にお申込みください!

光熱費の無料診断致します!

 

 

関連記事

  1. サバイバル=生き残る手段 ~あなたは何を選択しますか?~
  2. 省エネ 節約方法 クレジットカード編
  3. 梅雨の湿気対策してますか?
  4. IHクッキングヒーター vs ガスコンロ
  5. 「いいとこどり」しませんか?
  6. 水道光熱費の平均知ってますか?
  7. 防災グッズはどこまで必要?
  8. 太陽光発電に関してよくある質問①
PAGE TOP